fc2ブログ

ミス・きつね姫、みさと梅まつりPR活動 2023(R5)年3/19

ミス・きつね姫、みさと梅まつりPR活動実施  2023(R5)年3月19日(日) 

DSCN9742.jpg

善地会場の展望台、ミス・きつね姫(斎藤 紫音・坂井 美乃里・神田 朱美)

「みのわの里のきつねの嫁入り」本番(10/1)、みさと芝桜祭り IN 出前行列(4/16)のPR活動 

DSCN9734.jpg

DSCN9743.jpg

DSCN9752_20230319192911180.jpg


善地会場のお茶席(佐藤社中)でお茶を頂きました  

DSCN9764.jpg

佐藤社中の皆さんとの記念撮影 みんなでコ~~ンのホーズ 

DSCN9779_202303191900313b4.jpg

蟹沢会場に行き きつね姫音頭の練習を行いました  

DSCN9821_20230319190032850.jpg

DSCN9791.jpg

※ 次回は「みさと芝桜祭り」 IN みのわの里のきつねの嫁入り 出前行列 です 

    4月16日(日曜日)  第1回目 11:00~  第2回目 14:00~
    みさと芝桜公園で お逢いしましょう    

※※ ミス・きつね姫のPR活動,追加です。  

   4月1日(土曜日)に桜祭りの「高崎ふれあい広場」にPR活動で、ミス・きつね姫が行きます。また、例年通り前橋「幸の池公園(前橋公園)」にミス・きつね姫が出動です。先に「高崎ふれあい広場」に行き、その後「前橋公園」に行く予定です。
ミス・きつね姫に逢いたい方は、「高崎ふれあい広場」または、「前橋公園」でお逢いしましょう。 

定例実行委員会 2023(R5)年3月18日(土曜日)

みのわの里のきつねの嫁入り定例実行委員会 2023(R5)年3月18日(土曜日) 

DSCN9701.jpg

1,開   会:佐藤事務局長
2,挨   拶:岡本実行委員長
3,議   題:
  
   (1)事業経過報告
     ①高崎市児童文化スポーツ連合会の会議 
       「子供花嫁行列」を10月1日(日)「きつねの嫁入り」本番に行うことの報告・お願い

     ②「プロジェクト未来遺産2022」の選考結果
       2/18に開催された未来遺産委員会の審査会で「残念ながら、登録されませんでした」
 
     ③事務局
       後援団体への事業完了結果報告 ⇒ 群馬県・県観光協会・群TV 等
       高崎市地域作り活動推進補助金事業報告書の提出

    (2)みのわの里のきつねの嫁入り定例実行委員会 総会の開催 連絡
       2023(R5)年4月16日(日) 19:00~ 箕郷公民館 

    (3)2023(R5)年 事業計画

      ①みさと梅まつり開催  2月26日~3月26日 (蟹沢地区・善地地区)
         3月19日(日) 10:30~  ミスきつね姫のPR活動実施 予定   

      ②みさと芝桜祭り開催  4月8日~5月5日 (みさと芝桜公園)
          4月16日(日) みのわの里のきつねの嫁入り 出前行列 実施予定 
          第1回目 11:00~  第2回目 14:00~  予定です

DSCN9702_20230318233727baa.jpg

DSCN9703_20230318234530a71.jpg

DSCN9704_20230319004455dd5.jpg

今回の出前行列は箕郷支所・市役所からの依頼でなく、実行委員会の決定よるものでポスター等には出ていません。
また、今回の実行委員会で決まったことなので、もしかしたら実施できないかもしれません~~
もし実施できないときはすみません・・・ 突然決まったことなので配役等の準備に頑張っています。

   ③今年の本番  
    ⅰ 音響機器の更新・レンタル・外部委託  総会時に決定する。
    ⅱ 連絡網  ・・・ラインワークス導入の可否   

4,閉   会:城田副実行委員長


※次回の定例実行委員会
   第3土曜日の15日 ⇒ 16日の実行委員会 総会に変更となります。
   16日 19:00~ 箕郷公民館     

蚕影様物語 公演 2023(R5)年3/12(日)

蚕影様物語 公演 2023(R5)年3月12日(日)  

DSCN9604.jpg

DSCN9699.jpg

岡本実行委員長の「演劇の里 柏木の会」が箕郷文化会館で「蚕影様物語」の7回目の公演を行いました。
内容は高崎の広報・または、文化会館の資料でお願いします。
講演内容は、掲示できないようですので~~~

定例実行委員会 2023(R5)2/18

みのわの里のきつねの嫁入り定例実行委員会 2023(令和5)年2/18(土)

私原澤は欠席でしたので、情報無いです・・・・すみません 

DSCN9523_20230318233719e44.jpg

DSCN9524.jpg

DSCN9545.jpg

DSCN9591.jpg


ユーミンのポスター等です・・・・

定例実行委員会 2023(R5)年1/21 

みのわの里のきつねの嫁入り 定例実行委員会 2023(令和5)年1月21日(土曜日) 

DSCN9522.jpg

1,司    会:佐藤事務局長
2,挨    拶:岡本実行委員長
3,議    題:

 ⑴ 今年度の本番日程    
       10月1日(日)に第22回として実施予定  ・・・・・

 ⑵ 昨年末・新年に忘年会・新年会をおこなわなかったのでその代替として、
  お年玉「きつねのお酒」「野菜ジュース」を配布する。

DSCN9518_20230121225321828.jpg

 ⑶ 持田さんが新会員・新実行委員が参加する
   持田さんの自己紹介・・・・今日参加の実行委員の紹介

 ⑷ ユネスコ協会の第1次書類選考通過  2月末審査  3月結果発表の予定

 ⑸ 今年度の舞台作製のための大工さんを捜すこと

 ⑹ 今年の新郎・新婦・・・昨年に続き 
    高崎広報・新聞・ブログ・ホームページでの公募にすることが決定 ・・・・

4,閉会宣言:須田副実行委員長

※次回の定例実行委員会  

   2月18日(土曜日)  箕郷公民館 1F 中会議室  19:00~

※※次回の定例実行委員会には私原澤はユーミンに行きますので欠席です・・・・すみません
    情報が入り次第掲載します~~~
プロフィール

箕輪きつね

Author:箕輪きつね
 
2018年(平成30)1月24日
     第13回 
JTB交流文化賞 組織・団体部門

    《優秀賞受賞》
 
群馬県内初の受賞。




  2013年(平成25)3月16日
     第1回
 ぐんま街・人・建築 大賞

    《大賞 受賞 》

 「ぐんま街・人・建築大賞」
ぐんまに係わりのある、優れた街づくり、建築活動、人々に焦点をあて、取り組みの支援及び、ぐんまと、わが国の発展に寄与しようとする事を目的とした顕彰制度の審査会。

群馬県内初の開催、その初回の審査会で、最高位の大賞を受賞。



直接連絡を取りたい方は
minowakitune@gmail.com
へどうぞ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク&協賛企業
月別アーカイブ
アクセス数
since 2013/11/18